燻製チップでウイスキー作りに挑戦(仕込み編)

ウイスキーってのはどうやって作るかっていうのを大ざっぱに説明すると

麦とかコーンの焼酎を造って蒸留して樽に詰めて熟成して完成

っていうことなんだよね。ようするに、樽に詰める前は

焼酎のようなウォッカのようなもんなんですよ(説明が雑)

 

だからウイスキーがウイスキーになるのは樽の味ってことですよね

樽の味が何年も何十年もかかってしみ出した?それがウイスキー?

で、この熟成期間なんですけどね

樽の大きさが小さいほど短くなるんですって

ちなみにクォーターカスクって4分の1?サイズの樽があって

短期間で商品になるそうです

 

じゃ自分ですんごい小さい樽を作れば、1年?1ヶ月?1週間!!

でウイスキーできるんじゃん!!

って思いますけどね

樽だっていろいろ工夫されてるんですよ。内側を焦がしてあったり、

材質もいろいろあるんっすよ。難しいからよく分かりませんけど

でね

僕、考えたんですよ

中古のウイスキー樽ってあるのかな?って

いやでも、あってもそんなでかい物、家に置けないしね

 

そんなある日、趣味のひとつでもある燻製のことを考えていたら

あっ!!っと思いついたんですよ。

実際に使用されていたウイスキー樽を砕いた燻製チップがあるって

これに焼酎かウォッカをつけ込めば、ウイスキー出来るよね(仮説)

 

まずはウイスキー樽のチップねこれ

 ちょっと見てこれ「洋酒樽として30年以上使用された。。。」

f:id:ukulele_camp:20180613211225j:plain

 すんごい期待できる!

 

でこれを漬けるお酒ですけど、2種類用意します。

①コンビニで買った一番安いウイスキー

②ウォッカ

f:id:ukulele_camp:20180613212325j:plain  f:id:ukulele_camp:20180613212322j:plain

 

各実験のポイントは

①安いウイスキーが美味しく変身するかどうか(めざせ12年物)

②ウォッカがどこまでウィスキーの味に近づくか

以上です

 

スタート時点の味をストレートで飲んで確認しておきましょう

①アルコール臭、レーズン、アルコールの味

まぁこんもんでしょう。思ってたより美味しいです(偉そう)

②普通に飲みやすい銘柄のウオッカです

プレーンな味です

 

では燻製チップをカレースプーン2杯分入れて始めまーす!!

 

f:id:ukulele_camp:20180613214920j:plain

 

 結果は?後日。。。

  

ukulele-camp.hatenadiary.jp